大ひょうたんの花は~
ここ最近は出勤前にひょうたん達の様子をチェックするのが日課です。
どんなに眠かろうが、どんなに遅刻しそうだろうが、ひょうたんチェック中です
家に帰宅しても、懐中電灯を片手にひょうたんの様子をチェックしています。
なぜかと言うと、今雄花と雌花が出始めているので見つけ次第人工授粉をしなければなりません。
と、おもっています。
ひょうたんは、ユウガオ科らしいので花が夕方から咲いて朝方しおれます。
珍しいですよね~。
夜活動する、蛾さんたちに受粉してもらうお花らしいのです~。
べつに、蛾の皆さんを疑っているわけではないのですが、
うまく受粉して定着しなかったら、ひょうたんの実がならないので、
必死です。
超~人工授粉しまくりです。
と、いってもまだ3個ですが。
生命の神秘ですね~~~~~
で、今日咲いていた大ひょうたんの花です~
さすがでかいですよね~
でかいのできちゃうよ~わくわく
関連記事