QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
のん太
のん太
北信地域、乙女。

ひょうたんを作りにチャレンジ。

立派に育ったひょうたん達○〇

2009年11月13日

 のん太 at 17:15  | Comments(8)
ご無沙汰しております。

ひょうたんブログ、サボりまくりでした。

ひょうたん達は無事に育ち、元気にコロコロ転がったりしています。


9月のはじめ、成熟したひょうたん達を収穫し、種を抜くために穴をドリルで開けました。



そして、1ヶ月ぐらい水の中に入れて表面の皮と中身を腐らせます。
ものすごい臭いので、全身臭くなるし、下校中の小学生にも臭がられ、家族にも嫌がられます。
でも、私は思ったより好きです笑。全然耐えられます。むしろ、安心感する感じます。笑。



そして、1週間くらい乾かして完成。


大きなひょうたんは残念ながら1個しか実らずでしたが、
中ひょうたんは40個近く出来て1年目としては満足かな~。
それも、みんな美形ひょうたんなんですよ~。








ホントそれぞれ味があって可愛いんです~

萌え、萌え、萌えicon06

なんでこんなに可愛いのかしら?と本気で考えています。

なぜか、色白だったり、黒目だったり。


友人にも、ひょうたんの幸せをとプレゼントしていたら、無くなって来た・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも思った以上に皆さん喜んでくれて、可愛がってくれているのでよしとしています。
収穫されたひょうたんの半分は、既に里子に出て行ってしまい。ママ悲しい。でも元気で可愛がられて欲しいです。

会社のデスクにも・・・


車にも載っています。

そのままでもかわいいんだけど、細工を加えたりしています~



ランプとか入れ物とか最近毎晩のように作っています。

本気でひょうたん作家になろうかしら?笑

でも、今年は残念ながらひょうたんがたりま~せん・・・。くふん。

来年も頑張りま~すnpo02